学会等発表 - 伊藤 慎一
-
Behavior Analysis Method in Supermarkets Using Image Processing and Machine Learning
Kenta Suzuki, Yudai Ito, Shinichi Ito, Hiroki Yamamoto, Yoichi Kageyama
Proceedings of the 10th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2023 2024年10月 - 2024年10月
-
画像処理と機械学習を用いたスーパーマーケットにおける 行動解析手法の開発
鈴木健太, 伊藤悠大, 伊藤慎一, 山本博輝, 景山陽一
日本知能情報ファジィ学会東北支部研究会 2024年08月 - 2024年08月
-
ルーラルエリアにおける課題解決型教育のあり方について
伊藤慎一
産学連携学会第22回全国大会 2024年06月 - 2024年06月
-
人感センサを用いた顧客の消費者行動センサシステムの開発
伊藤慎一, 佐々木信也, 伊藤悠大, 景山陽一
日本素材物性学会 令和6年度(第34回)年会 2024年05月 - 2024年05月
-
画像処理と機械学習を用いたスーパーマーケットにおける行動解析手法の開発
鈴木 健太, 伊藤 悠大, 伊藤 慎一, 山本 博輝, 景山 陽一
産業応用工学会全国大会講演論文集 2024年 - 2024年 一般社団法人 産業応用工学会
従来の消費者分析手法には、調査員による目視観察やアンケート調査などがある。しかし、これらの方法は調査員の負担が大きく、消費者の意識に影響を与える可能性がある。監視カメラや画像解析技術を用いた消費者行動分析の自動化は、コスト削減や業務効率化に効果的である。本研究の目的は、監視カメラ画像と機械学習技術を用いて、商品棚前の消費者行動を分析するシステムを開発することことである。本研究では、カメラ画像から行動を分析する手法を検討し、骨格特徴点とLSTMモデルに基づく行動分類手法の有用性を確認した。
-
出願名称とIPC分類から見る国立大学法人の特許出願傾向分析
伊藤慎一, 臼木智昭
産学連携学会第21回全国大会 2023年06月 - 2023年06月
-
東北地域の理工学系大学の特許出願傾向における大学間比較
伊藤慎一, 臼木智昭
社会情報学会(SSI)東北支部・日本設備管理学会(SOPE)東北支部合同研究発表会 2023年02月 - 2023年02月
-
新型コロナウィルス感染症が北東北3県の観光に及ぼす影響に関する研究
臼木智昭, 伊藤慎一, 嶋崎善章
社会情報学会(SSI)東北支部・日本設備管理学会(SOPE)東北支部合同研究発表会 2023年02月 - 2023年02月
-
アクティブラーニングにおけるゲーミング・シミュレーションの活用8
井門正美, 石川祐基治, 伊藤慎一, 小山田健, 鎌田公寿, 久保山力也, 佐々木英明, 武田竜太
日本シミュレーション&ゲーミング学会2022年度秋期全国大会 2022年10月 - 2022年10月
-
クラスタリングの技法を用いた 地域企業と金融機関の情報の非対称性分析
伊藤慎一
産学連携学会 関西中四国支部研究成果発表会 2021年10月 - 2021年10月
-
医理工連携ブランドロゴマーク製品の創出を目指した産学連携の試み
高橋朗人, 伊藤慎一
産学連携学会第18回大会 2020年11月 - 2020年11月
-
北東北3大学×3銀行 ネットビックスプラスの取組みについて
谷藤宏平, 徳原尊雅, 伊藤慎一
産学連携学会第18回大会 2020年11月 - 2020年11月
-
地域発広域連携プラットフォームのあり方の一考察~ ALL(All Japan Lighting Laboratory)の設立・展開を通して~
佐藤陽介, 伊藤慎一, 田中元, 河村希典, 齊藤勝俊
産学連携学会第18回大会 2020年11月 - 2020年11月
-
広域連携プラットフォーム(All Japan Lighting Laboratory)を活用した液晶レンズプロジェクト
河村希典, 下村一郎, 米谷匡弘, 須田真通, 武藤聖英, 齊藤勝俊, 佐藤陽介, 伊藤慎一, 田中元志
産学連携学会第18回大会 2020年11月 - 2020年11月
-
ゲーミフィケーションの技法を取り入れた学金連携知財価値評価手法の開発
伊藤慎一, 臼木智昭
産学連携学会第18回大会 2020年11月 - 2020年11月
-
人が快適に過ごすための空間創出プロジェクト DRS(Dynamic Retuning Space)
田中元志, 齊藤勝俊, 佐藤陽介, 伊藤慎一, 河村希典
産学連携学会第18回大会 2020年11月 - 2020年11月
-
医理工連携ブランドロゴマーク製品の創出を目指した産学連携の試み
高橋朗人、伊藤慎一
産学連携学会 2020年 - 2020年
-
地域発広域連携プラットフォームのあり方の一考察~ ALL(All Japan Lighting Laboratory)の設立・展開を通して~
佐藤陽介,伊藤慎一,田中元志,河村希典,齊藤勝俊
産学連携学会 2020年 - 2020年
-
人が快適に過ごすための空間創出プロジェクト DRS(Dynamic Retuning Space)
田中元志,齊藤勝俊,佐藤陽介,伊藤慎一,河村希典
産学連携学会 2020年 - 2020年
-
広域連携プラットフォーム(All Japan Lighting Laboratory)を活 用した液晶レンズプロジェクト
河村希典,下村一郎,米谷匡弘, 須田真通,武藤聖英, 齊藤勝俊,佐藤陽介,伊藤慎一,田中元志
産学連携学会 2020年 - 2020年
-
北東北3大学×3銀行 ネットビックスプラスの取組みについて
谷藤宏平、徳原尊雅、伊藤慎一
産学連携学会 2020年 - 2020年
-
ゲーミフィケーションの技法を取り入れた学金連携知財価値評価手法 の開発
伊藤慎一、臼木智昭
産学連携学会 2020年 - 2020年
-
アクティブラーニングにおけるゲーミング・シミュレーションの活用5
井門正美, 武田竜太, 河原秀樹, 井戸川彰吾, 吉田宙史, 五島創, 久保山力也, 柴田傑, 中村奏水, 伊藤慎一
日本シミュレーション&ゲーミング学会 2019年度秋期全国大会 2019年11月 - 2019年11月
-
地域金融機関と中小企業の関係性から見た学金連携
伊藤慎一, 臼木智昭
産学連携学会第17回大会 2019年06月 - 2019年06月
-
地域金融機関と中小企業の関係性から見た学金連携
伊藤慎一、臼木智昭
産学連携学会 2019年 - 2019年
-
特許法学習カードゲームIPバトラーズの開発と実践
伊藤慎一, 井門正美, 柴田傑
日本知財学会 第16回大会 2018年12月 - 2018年12月
-
Development of legal game where patent law is learned using gaming simulation technique
Shinichi ITO, Masami IDO, Takeshi SHIBATA
International Simulation and Gaming Association 2018 2018年07月 - 2018年07月
-
アクティブラーニングにおけるゲーミング・シミュレーションの活用3
井門正美, 伊藤慎一, 久保山力也, 柴田傑, 武田竜太, 井上博文
日本シミュレーション&ゲーミング学会2017年度秋季全国大会 2017年11月 - 2017年11月
-
地域中規模大学の学金連携戦略とその実践
伊藤慎一、伊藤晋宏、対馬正秋、小川薫、貫洞義一、内山大史、山科則之
産学連携学会 2017年 - 2017年
-
地域金融機関と中小企業の「情報の非対称性」を解消する知財価値評価手法に関する研究
伊藤慎一
産学連携学会 2016年 - 2016年
-
地域中規模大学における知的財産を活用した金融機関連携の取り組み
伊藤慎一
産学連携学会 2015年 - 2015年
-
産学連携評価モデル事業における地域の中規模大学の評価指標の選択と実践
伊藤慎一, 三浦清実, 志賀信浩, 小川竜二郎
産学連携学会 2015年 - 2015年
-
地域金融機関と中小企業の『情報の非対称性』解決モデルの構築に向けた学金連携モデルの構築
伊藤慎一
産学連携学会 2015年 - 2015年
-
秋田大学を中心とした次世代型医工連携活動における提案とアンケート調査結果
佐藤陽介, 伊藤慎一, 志賀信浩
産学連携学会 2014年 - 2014年
-
新しい知財活用を目指した特実意商複合型モデルの形成と秋田大学の取り組みについて
伊藤慎一, 志賀信浩, 佐藤陽介
産学連携学会 2014年 - 2014年
-
商標「Akita×Medical」を用いた医工連携普及活動の取り組みとその成果
志賀信浩, 伊藤慎一, 佐藤陽介
産学連携学会 2014年 - 2014年
-
地域ものづくり企業との試作を通じた継続的な産学連携体制の構築に向けて~医療現場のアイディア試作を例として~
志賀信浩, 伊藤慎一, 佐藤陽介, 森川茂弘
産学連携学会大会講演予稿集 2013年06月 - 2013年06月
-
地域の中規模大学における若手研究者の研究支援方法に関する考察
伊藤慎一, 志賀信浩, 佐藤陽介, 森川茂弘
産学連携学会 2013年 - 2013年
-
「研究支援に対する教員意識調査」―地域中規模大学の現状(秋田大学)―
佐藤陽介, 伊藤慎一, 志賀信浩, 森川茂弘
産学連携学会 2013年 - 2013年
-
地域ものづくり企業との試作を通じた継続的な産学連携体制の構築に向けて~医療現場のアイディア試作を例として~
志賀信浩, 伊藤慎一, 佐藤陽介, 森川茂弘
産学連携学会 2013年 - 2013年
-
地域中規模大学等研究機関研究者と地域ものづくり企業の試作を通じた協働促進事業について(医療系試作をモデルとして)
小川竜二郎, 佐藤陽介, 伊藤慎一, 森川茂弘
産学連携学会大会講演予稿集 2012年06月 - 2012年06月
-
地域中規模大学等研究機関研究者と地域ものづくり企業の試作を通じた協働促進事業について(医療系試作をモデルとして)
小川竜二郎, 佐藤陽介, 伊藤慎一, 森川茂弘
産学連携学会 2012年 - 2012年
-
地域の中規模大学を例とした若手教員の産学連携活動の支援とその手段
伊藤慎一, 小川竜二郎, 佐藤陽介, 森川茂弘
産学連携学会 2012年 - 2012年
-
若手教員を中心とした産学官連携活動の一考察~地域の中規模大学を例に~
伊藤慎一, 小川竜二郎, 森川茂弘
産学連携学会 2011年 - 2011年
-
地域中規模大学等研究機関と地域ものづくり企業の協働を促す実態調査(秋田県を例として)
小川竜二郎, 森川茂弘, 伊藤慎一
産学連携学会 2011年 - 2011年