研究等業績 - その他 - 小野寺 倫子
-
環境保護における消費者の役割と情報的手法―フランス気候・レジリエンス法の試み
小野寺倫子
都筑満雄他編『民法・消費者法理論の展開 後藤巻則先生古稀祝賀論文集』、弘文堂 173 - 190 2022年11月
単著
-
環境保全と契約―フランスにおける環境従物債務obligations réelles environnementals 制度の創設
小野寺倫子
藤原正則他編『時効・民事法制度の新展開』信山社 591 - 610 2022年08月
研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
エコロジーと公序―フランス法における議論の萌芽―
小野寺倫子
松久三四彦他編『社会の変容と民法の課題 瀬川信久先生 吉田克己先生 古稀記念論文集〔上巻〕』成文堂 21 - 44 2018年03月
単著
-
(翻訳)「環境保護における民法の有用性」
マチルド・オートロー=ブトネ,(訳)小野寺倫子
松久三四彦他編『社会の変容と民法の課題 瀬川信久先生 吉田克己先生 古稀記念論文集〔下巻〕』成文堂 467 - 476 2018年03月
-
環境リスク、環境損害と保険
小野寺倫子
吉田克己/マチルド・オートロー=ブトネ編『環境リスクへの法的対応-日仏の視線の交錯』(成文堂) 153 - 174 2017年03月
研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Préjudice écologique:l'atteinte à l'environnement et le droit japonais
Michiko Onodera, Katsumi Yoshida
Le péjudice: entre tradition et modernité, Bruylant et LB2V 185 - 197 2015年08月
研究論文(その他学術会議資料等) 国内共著
-
環境の法的保護―フランス民事責任法における立法の試み
小野寺倫子
吉田克己=片山直也編『財の多様化と民法学』商事法務 502 - 518 2014年10月
研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
フランス民事責任法における純粋環境損害(préjudice écologique pur)の概念について
小野寺倫子
松久・藤原・池田・須加編『民法学における古典と革新 藤岡康宏先生古稀記念論文集』成文堂 461 - 483 2011年12月
研究論文(その他学術会議資料等) 単著