所属 |
大学院理工学研究科 物質科学専攻 応用化学コース |
研究室住所 |
秋田市手形学園町1-1 |
研究室電話 |
018-889-3068 |
ホームページ |
|
メールアドレス |
|
研究分野・キーワード |
超分子化学 |
山田 学 (ヤマダ マナブ)
YAMADA Manabu
|
|
職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年04月-継続中
秋田大学 大学院理工学研究科 物質科学専攻 応用化学コース 准教授
-
2018年04月-2022年03月
秋田大学 大学院理工学研究科 附属革新材料研究センター 講師
-
2017年04月-2018年03月
秋田大学 大学院理工学研究科 附属理工学研究センター 講師
-
2012年11月-2017年03月
秋田大学 大学院工学資源学研究科 附属理工学研究センター 助教
学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2022年05月-継続中
日本国
MSD生命科学財団 万有仙台シンポジウム
-
2020年10月-継続中
日本国
日本化学会 有機結晶部会
-
2020年02月-継続中
日本国
資源・素材学会
-
2019年02月-継続中
日本国
日本溶媒抽出学会
-
2006年11月-継続中
日本国
有機合成化学協会
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Supramolecular Assembly Formations and Its Functionality Based on Thiacalix[n]arene Complexes with Metal Cations
Manabu Yamada
1 - 108 2010年03月
単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Yamada, M.; Ohira, T.; Watanabe, N.; Shibayama, A.; Hamada, F.
Hydrometallurgy ( Hydrometallurgy ) 215 105986 - 105986 2023年01月 [査読有り]
ISSN:0304386X
国内共著
-
Gas adsorption capability of hybrid polymers with modified cyclodextrin-amorphous silica
Hamada, F.; Yamada, M.
International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources 25 ( 1 ) 23 - 27 2022年04月 [査読有り]
国際共著
-
Terahertz linear polarizer made of an organic single crystal
Tanno, T.; Shimada, R.; Takaya, T.; Yamada, M.; Adachi, E.; Yodokawa, S.; Kurabayashi, T.
Optics and Laser Technology ( Optics and Laser Technology ) 147 107669 - 107669 2022年03月 [査読有り]
ISSN:00303992
国内共著
-
Selective separation of branched alkane vapor by thiacalixarene supramolecular crystals having shape-recognition properties
Yamada, M.; Uemura, F.; Katagiri, H.; Akimoto, K.; Hamada, F.
Chemical Communications 57 ( 51 ) 6237 - 6240 2021年06月 [査読有り]
ISSN:1364-548X
国際共著
-
Anand, S.; Amrutha, T.V.; Kalainathan, S.; Senthil, K.; Yamada, M.
Journal of Materials Science: Materials in Electronics ( Journal of Materials Science: Materials in Electronics ) 32 ( 8 ) 11059 - 11071 2021年04月 [査読有り]
ISSN:09574522
国際共著
Book(書籍) 【 表示 / 非表示 】
-
「PCP/MOFおよび各種多孔質材料の作り方,使い方,評価解析」,第2章 PCP/MOFの応用利用,その可能性, 第6節 MOFのテラヘルツ帯振動を応用したガスセンサー
丹野剛紀, 山田学 (担当: 共著 )
(株)技術情報協会 2019年10月 ISBN: 978-4-86104-769-5
学術書
MISC(査読の無い研究業績) 【 表示 / 非表示 】
-
鉱物処理の研究から展開した過熱水蒸気による基板リサイクルと溶媒抽出用「抽出剤」に関する研究
柴山 敦,山田 学,川村 茂,芳賀一寿
金属 ( アグネ技術センター ) 91 ( 10 ) 863 - 866 2021年10月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 国内共著
-
Back Cover: Selective separation of branched alkane vapor by thiacalixarene supramolecular crystals having shape-recognition properties
Yamada, M.; Uemura, F.; Katagiri, H.; Akimoto, K.; Hamada, F.
Chemical Communications 57 ( 51 ) 6329 - 6330 2021年06月
その他記事 国際共著
-
Yamada, M.; Uemura, F.; Kunda, U.M.R.; Tanno, T.; Katagiri, H.; Hamada, F.
Chemistry - A European Journal ( Chemistry - A European Journal ) 26 ( 38 ) 8318 2020年07月 [依頼有り]
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 国際共著
-
Manabu Yamada, Fumiya Uemura, Uma Maheswara Rao Kunda, Takenori Tanno, Hiroshi Katagiri, Fumio Hamada
Chemistry – A European Journal ( Wiley-VCH Verlag ) 26 ( 38 ) 8314 - 8314 2020年07月 [依頼有り]
その他記事 国際共著
-
柴山 敦,山田 学
金属 ( アクネ技術センター ) 87 ( 8 ) 698 - 703 2017年09月 [査読有り] [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 国内共著
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
捕収剤、浮遊選鉱方法および化合物
特許
特願 特願2022-027875
出願日: 2022年02月25日
柴山 敦,山田 学,芳賀 一寿,趙 佳、浅野 歩実
-
化合物、金属捕収剤および金属抽出剤
特許
特願 特願2021-149785
出願日: 2021年09月14日
柴山 敦,山田 学,芳賀 一寿,趙 佳
-
アルカンの吸着剤およびイソオクタンの分離方法
特許
特願 2021-047477
出願日: 2021年03月22日
山田 学,上村 郁弥
-
パラジウム抽出剤およびパラジウムの分離方法
特許
特願 2021-023455
出願日: 2021年02月17日
山田 学,渡邉 菜央,大平 俊明,柴山 敦
-
パラジウム・白金抽出剤、パラジウム・白金の分離方法
特許
審査請求有無:あり
特願 2017-148632 特開 2019-26901 特許 6948698
出願日: 2017年07月31日
公開日: 2019年02月21日
登録日: 2021年09月24日
山田 学,ムニヤパン ラジブ ガンジー,金田 祐,木村 望
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
令和3年度秋田わか杉科学技術奨励賞
2021年11月25日 秋田県 脂肪族炭化水素の効果的な分離を目指した形状認識特性を有する有機結晶の創製
受賞者: 山田学 -
第32回山下太郎学術研究奨励賞
2021年07月04日 一般社団法人 山下太郎顕彰育英会 アルカンのサイズと形状を認識できる超分子有機結晶の創製
受賞者: 山田 学 -
第17回インテリジェント・コスモス奨励賞
2018年05月14日 公益財団法人 インテリジェント・コスモス学術振興財団 白金族リサイクルに向けた高選択性を有するパラジウム抽出剤担持型吸着樹脂の開発
受賞者: 山田 学 -
Best Paper Award of The Seventh International Conference on Materials Engineering for Resources
2013年11月 日本素材物性学会
受賞者: Manabu Yamada -
日本素材物性学会 優秀論文発表賞
2011年05月 日本素材物性学会
受賞者: 山田学
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
迅速的なパラジウムの高効率捕捉を志向した進化型ピンサー抽出剤の創製
基盤研究(B)
研究期間: 2022年04月 - 2026年03月 代表者: 山田学
-
貴金属リサイクルと鉱物処理技術を革新する可変式カニばさみ型マルチコレクターの開発
基盤研究(B)
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月 代表者: 柴山敦
-
ピンサー機能を附与したジフェノールを鍵とする高選択的パラジウム抽出剤の革新的開発
基盤研究(C)
研究期間: 2018年04月 - 2022年03月 代表者: 山田学
-
ハロゲン浴浸出とカニばさみ型抽出剤を利用した貴金属リサイクル技術の開発
基盤研究(B)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月 代表者: 柴山敦
-
MOFを基材としたテラヘルツ化学アナライザーの高感度化
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月 代表者: 丹野剛紀
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
特異的な結合を形成するピンサー型パラジウム抽出剤の創製
提供機関: 公益財団法人 新井財団 公益財団法人新井財団 令和2年度研究助成
研究期間: 2021年04月 - 2022年03月 代表者: 山田学
資金支給機関区分:その他
-
オクタン価を向上させる含硫黄環状化合物チアカリックスアレーンを基本構造とする超分子有機結晶の創製
提供機関: 公益財団法人 日揮・実吉奨学会 公益財団法人 日揮・実吉奨学会 2020年度研究助成金
研究期間: 2020年09月 - 2022年08月
資金支給機関区分:その他
-
環状化合物を鍵とするアミノ基含有白金族抽出剤の創製と自動車触媒からの白金族回収
提供機関: 一般社団法人 向科学技術振興財団 一般社団法人 向科学技術振興財団 研究助成
研究期間: 2018年04月 - 2019年03月
資金支給機関区分:その他
-
白金族リサイクルに向けた高選択性を有するパラジウム抽出剤担持型吸着樹脂の開発
提供機関: 民間財団等 平成30年度インテリジェント・コスモス奨励賞研究助成金
研究期間: 2018年04月 - 2019年03月
資金支給機関区分:民間財団等
-
シクロアルカンを選択的に認識するチャネル構造を有するチアカリックスアレーン有機結晶の創製
提供機関: 公益財団法人マツダ財団 公益財団法人 マツダ財団 第33回(2017年度)マツダ研究助成-科学技術振興関係-
研究期間: 2017年10月 - 2019年09月
資金支給機関区分:その他
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
チアカリックスアレーン多孔性超分子結晶による有機小分子の吸着特性
高屋敷 優希,山田 学,片桐 洋史,濱田 文男
第30回有機結晶シンポジウム 2022年11月 - 2022年11月 公益社団法人 日本化学会 有機結晶部会
-
チアカリックス[4]アレーン有機結晶を利用した環状アルカンと芳香族化合物の分離
吉崎 瑠香,山田 学,片桐 洋史,穐本 和彦,濱田 文男
第30回有機結晶シンポジウム 2022年11月 - 2022年11月 公益社団法人 日本化学会 有機結晶部会
-
チオエーテル部位を有する抽出剤の開発と貴金属の分離特性
松葉 由莉,山田 学,山本 一毅,芳賀 一寿,柴山 敦
資源・素材2022(福岡) 2022年09月 - 2022年09月 一般社団法人資源・素材学会
-
新規捕収剤の開発に向けた浮選試験と分離挙動の考察
趙 佳,芳賀 一寿,山田 学,柴山 敦
資源・素材2022(福岡) 2022年09月 - 2022年09月 一般社団法人資源・素材学会
-
ビス(オクチルチオ)ベンゼン構造を用いた貴金属の抽出と抽出能力評価
小野寺 和輝,山田 学,芳賀 一寿,柴山 敦
資源・素材2022(福岡) 2022年09月 - 2022年09月 一般社団法人資源・素材学会
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
DOWA大学院生研究交流発表会 優秀賞
2022年10月 秋田大学大学院理工学研究科、DOWAホールディングス株式会社
受賞者: 吉崎瑠香 -
奨励賞
2018年10月 資源・素材学会東北支部若手の会
受賞者: 渡邉菜央 -
秋田化学技術協会第48回研究技術発表会 優秀発表賞
2014年03月 秋田化学技術協会
受賞者: 胡野天
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2018年04月-2022年03月情報システム管理委員会 (所属部局内委員会)
-
2017年04月-2019年03月秋田大学産学連携推進員 (全学委員会)
-
2017年04月-2019年03月研究報告委員会委員 (所属部局内委員会)
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2022年05月-継続中
MSD生命科学財団 万有仙台シンポジウム 万有仙台シンポジウム アドバイザリーボード
-
2022年04月-継続中
Frontiers In Chemical Engineering Review Editor
-
2019年06月-継続中
Scientific Reports Editorial Board Member
-
2018年03月-2018年09月
日本化学会 平成 30 年度化学系学協会東北大会 実行委員
-
2017年10月
日本素材物性学会 ICMR2017運営実行委員
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
貴金属高騰で業績好調
2022年10月14日
秋田さきがけ
-
秋田大、山田学講師が秋田わか杉科学技術奨励賞
2021年12月13日
週刊 文教ニュース
-
秋田わか杉科学技術奨励賞 増田さん(県立大)、山田さん(秋大院)に
2021年11月26日
秋田さきがけ
-
レアメタル回収のための分離剤の開発
2021年11月24日
アプリーレ
-
第32回山下太郎学術研究奨励賞の受賞と研究紹介
2021年11月01日
「北光」電子版第5号