棗 千修 (ナツメ ユキノブ)

NATSUME Yukinobu

写真a

所属

大学院理工学研究科  物質科学専攻  材料理工学コース 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 材料組織学

  • 鋳造

  • 凝固

  • シミュレーション

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1996年04月
    -
    2000年03月

    北海道大学   工学部   材料工学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2002年04月
    -
    2005年03月

    北海道大学  工学系研究科  分子化学専攻  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学 -  博士(工学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2016年04月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院理工学研究科   物質科学専攻   材料理工学コース   准教授  

  • 2012年04月
    -
    2016年03月

    秋田大学   大学院工学資源学研究科   材料工学専攻   講師  

職務経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2007年09月
    -
    2012年03月

      株式会社神戸製鋼所   研究員

  • 2006年06月
    -
    2007年06月

      エイムズラボラトリー   大学等非常勤研究員

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2000年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本鉄鋼協会

  • 2000年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本金属学会

  • 2013年11月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本学術振興会産学協力研究会委員会

  • 2013年05月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    軽金属学会

  • 2001年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本鋳造工学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 金属生産、資源生産

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • Phase-field法を基盤とした合金の凝固組織予測に関する研究

    棗千修

      2005年03月

    単著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • High-precision solidification simulation by estimating heat transfer coefficients through data assimilation

    Y Natsume, T Oikawa, M Ohno

    Materials Science and Engineering ( IOP Publishing Ltd )  1274   012029   2023年03月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Application of heat transfer coefficient estimation using data assimilation and a 1-D solidification model to 3-D solidification simulation

    Toshihiko Oikawa, Yukinobu Natsume, Munekazu Ohno

    ISIJ International ( 日本鉄鋼協会 )  62 ( 8 ) 1666 - 1673   2022年08月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 多元系合金の平衡濃度計算を深層学習に代替したミクロ組織形成シミュレーションの高速化

    小川丈太,棗千修

    鋳造工学 ( 公益社団法人 日本鋳造工学会 )  94 ( 4 ) 187 - 193   2022年04月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Three-dimensional large-scale grain growth simulation using a cellular automaton model

    J. Ogawa, Y. Natsume

    Computational Materials Science ( Elsevier )  199   110729   2021年07月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Cellular automaton model for predicting the three-dimensional eutectic structure of binary alloys

    J. Ogawa, Y. Natsume

    Computational Materials Science ( Elsevier )  195   110497   2021年04月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 全件表示 >>

    ◆総説・解説【 表示 / 非表示

  • 凝固組織および偏析生成の数値モデルとそのシミュレーション

    棗千修

    軽金属   70 ( 7 ) 302 - 304   2020年07月

    総説・解説(学術雑誌)   単著

  • 凝固組織・偏析シミュレーションの研究を続けて

    棗千修

    ふぇらむ ( 日本鉄鋼協会 )  25 ( 6 ) 350 - 354   2020年06月

    総説・解説(学術雑誌)   単著

  • 固液共存体のダイナミクス解明と凝固偏析の制御技術の発展に向けて

    大野宗一,柳楽知也,棗千修,及川勝成,江阪久雄,大笹憲一,安田秀幸

    ふぇらむ ( 日本鉄鋼協会 )  23 ( 10 ) 545 - 551   2018年10月

    総説・解説(その他)   国内共著

  • 計算機シミュレーションを用いた金属材料の凝固現象可視化

    棗千修

    テクネ ( 秋田大学理工学部通信教育講座 )  94   48 - 63   2018年03月

    総説・解説(大学・研究所紀要)   単著

  • マクロ偏析予測と透過率評価

    棗千修

    ふぇらむ ( 日本鉄鋼協会 )  22 ( 5 ) 263 - 267   2017年05月

    総説・解説(その他)   単著

  • 全件表示 >>

    ◆その他【 表示 / 非表示

  • 合金の凝固組織形成におけるフェーズフィールド法とセルオートマトン法の比較

    棗 千修

    計算力学講演会講演論文集 ( 一般社団法人 日本機械学会 )  2017 ( 0 )   2017年

    研究論文(その他学術会議資料等)   単著

    DOI

Book(書籍) 【 表示 / 非表示

  • 鉄鋼の凝固

    江阪久雄,大笹憲一,柴田浩幸,中島潤二,安田秀幸 他15名 ( 担当: 共著 )

    松香堂書店  2015年03月 ISBN: 978-4-87974-689-4

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本鉄鋼協会第185回春季大会学生ポスターセッション努力賞【黒田悠斗】

    2023年03月   日本鉄鋼協会   格子ボルツマン法に基づくマクロ偏析モデルによる凝固収縮を考慮したマクロ偏析シミュレーション

    受賞者:  黒田悠斗,棗千修,大野宗一

  • 日本鉄鋼協会第185回春季大会学生ポスターセッション努力賞【佐々木心人】

    2023年03月   日本鉄鋼協会   凝固収縮とブリッジングにより生成するマクロ偏析への凝固組織形成条件の影響

    受賞者:  佐々木心人,棗千修

  • 日本鉄鋼協会第183回春季大会学生ポスターセッション最優秀賞【松永竹仁】

    2022年03月   日本鉄鋼協会   格子異方性を緩和した3次元セルオートマトン法による一方向凝固組織シミュレーション

    受賞者:  松永竹仁,小川丈太,棗千修

  • 日本鋳造工学会 第178回全国講演大会学生優秀講演賞【小川丈太】

    2021年12月   日本鋳造工学会   機械学習を用いた3元系合金のデンドライト成長シミュレーションの計算高速化

    受賞者:  小川丈太,棗千修

  • 軽金属学会 第141回秋期大会 優秀ポスター賞【永瀬萌】

    2021年11月   軽金属学会   機械学習による界面曲率の推定を利用したアルミニウム合金の凝固組織シミュレーション

    受賞者:  永瀬萌,小川丈太,棗千修

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 凝固組織マップを実装した超高精度マルチスケール凝固組織・偏析シミュレータの開発

    基盤研究(B)

    研究期間:  2022年04月  -  2024年03月  代表者:  棗千修

  • データサイエンスを駆使した革新的凝固組織予測法の開発

    基盤研究(C)

    研究期間:  2017年04月  -  2020年03月  代表者:  棗千修

  • 3次元凝固組織形態の実験的評価と異方性を考慮した固液界面エネルギー算出法の検討

    若手研究(B)

    研究期間:  2013年04月  -  2016年03月  代表者:  棗千修

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 機械学習を利用した多元系合金の鋳造組織・偏析予測シミュレーションモデルの構築

    提供機関:  日本鋳造工学会  日本鋳造工学会 若手研究奨励金

    研究期間: 2020年04月  -  2021年03月  代表者:  棗千修

    資金支給機関区分:その他

  • 鉄鋼鋳造時の固相移動を考慮したマクロ凝固組織・偏析予測モデルの開発

    提供機関:  民間財団等  公益財団法人JFE21 世紀財団 技術研究助成

    研究期間: 2020年01月  -  2021年12月  代表者:  棗千修

    資金支給機関区分:民間財団等

  • 鋼材溶接部の凝固組織・偏析予測シミュレーションモデルの開発

    提供機関:  日本鉄鋼協会  日本鉄鋼協会 鉄鋼研究振興助成

    研究期間: 2019年04月  -  2021年03月  代表者:  棗千修

    資金支給機関区分:その他

  • 包晶反応を考慮した多相凝固組織予測シミュレーションモデルの構築

    提供機関:  日本鉄鋼協会  日本鉄鋼協会 鉄鋼研究振興助成

    研究期間: 2016年04月  -  2018年03月  代表者:  棗千修

    資金支給機関区分:その他

  • 凝固時の固液共存領域における溶鋼透過性と流動限界の評価

    提供機関:  日本学術振興会 製鋼第19委員会  日本学術振興会 製鋼第19委員会 研究助成

    研究期間: 2013年11月  -  2015年10月  代表者:  棗千修

    資金支給機関区分:その他

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • Level-set envelopeモデルによる固相移動と凝固組織形成を考慮したマクロ偏析シミュレーション

    棗千修,小川丈太

    日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会  (東京大学駒場キャンパス)  2023年03月  -  2023年03月    日本鉄鋼協会

  • 格子ボルツマン法に基づくマクロ偏析モデルによる凝固収縮を考慮したマクロ偏析シミュレーション

    黒田悠斗,棗千修,大野宗一

    日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会  (東京大学駒場キャンパス)  2023年03月  -  2023年03月    日本鉄鋼協会

  • 凝固収縮とブリッジングにより生成するマクロ偏析への凝固組織形成条件の影響

    佐々木心人,棗千修

    日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会  (東京大学駒場キャンパス)  2023年03月  -  2023年03月    日本鉄鋼協会

  • 数値流体計算に深層学習を用いたマクロ偏析の数値シミュレーション

    内野瞭,棗千修

    日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会  (東京大学駒場キャンパス)  2023年03月  -  2023年03月    日本鉄鋼協会

  • 溶湯内での結晶粒輸送を考慮したLevel-set envelopeモデルによるマクロ偏析シミュレーション

    小川丈太,棗千修

    日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会  (福岡工業大学)  2022年09月  -  2022年09月    日本鉄鋼協会

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2019年04月
    -
    継続中

    材料理工学特別講義Ⅰ

  • 2017年10月
    -
    継続中

    金属材料学Ⅰ

  • 2017年04月
    -
    継続中

    材料組織設計学Ⅰ

  • 2017年04月
    -
    継続中

    構造材料物性学Ⅰ

  • 2017年04月
    -
    継続中

    構造材料物性学Ⅱ

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 日本鉄鋼協会

    2017年04月
    -
    継続中

    東北支部委員

  • 軽金属学会

    2017年04月
    -
    継続中

    東北支部役員

  • 日本金属学会

    2017年04月
    -
    2019年03月

    分科会・講演大会委員

  • 日本鉄鋼協会

    2016年04月
    -
    2020年03月

    会報編集委員会委員

  • 日本学術振興会産学協力研究会委員会

    2013年11月
    -
    継続中

    製鋼第19委員会委員

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 第48回鉄鋼工学セミナー

    日本鉄鋼協会 

    2022年07月
     
     

  • 第27回鉄鋼工学アドバンストセミナー

    日本鉄鋼協会  (セミナーハウス クロス・ウェーブ船橋) 

    2019年10月