所属 |
大学院医学系研究科(保健学専攻) 看護学講座 |
研究分野・キーワード |
地域看護学 地域包括ケアシステム |
職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-継続中
秋田大学 大学院医学系研究科(保健学専攻) 看護学講座 助教
-
2016年04月-2020年03月
秋田大学 大学院医学系研究科(医学専攻等) 保健学専攻 地域生活支援看護学講座 助教
-
2011年10月-2016年03月
秋田大学 大学院医学系研究科(医学専攻等) 保健学専攻 地域・老年看護学講座 助教
学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2020年09月-継続中
日本国
文化看護学会
-
2019年04月-継続中
日本国
日本看護科学学会
-
2013年04月-継続中
日本国
日本在宅ケア学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
阿仁地域のA地区に根付く互助の文化~地域包括ケアシステムに活かす視点から~
藤田智恵、中村順子
文化看護学会誌 13 ( 1 ) 11 - 18 2021年05月 [査読有り]
ISSN:1883-8744
国内共著
-
阿仁地域のA地区に根付く互助の文化
藤田 智恵, 中村 順子
文化看護学会誌 ( 文化看護学会 ) 13 ( 1 ) 1_11 - 1_18 2021年05月
ISSN:18838774
人口の高齢・過疎化が進む阿仁地域のA地区の地域包括ケアシステム構築に向けた示唆を得るため,A地区に根付いている互助の文化について,住民の暮らしの視点から記述することを目的とした。研究参加者であるA地区の住民11名を対象に,半構造的面接を行った。データ分析は,データを意味内容の類似性に基づき統合,カテゴリー化し,概念の抽象度をあげながら,概念を導出した。<br>インタビューデータ分析の結果,地区に根付く互助の文化について,中核カテゴリー1,大カテゴリー4,カテゴリー12,サブカテゴリー36が抽出された。大カテゴリーとして昔の助け合いの様子をあらわす【昔は集落内の結束した助け合いが普通だった】,現在に受け継がれ残っている【時代は移り変わってきたが当たり障りなくつながって協力し合っている】,A地区の土地柄と気質をあらわす【近さゆえに身動きしにくい土地柄や気質である】,住民の願いをあらわす【高齢化と過疎化にさらされ不安もあるがこの土地での暮らしを続けたい】の4つが抽出された。そして,これらの大カテゴリーを代表し,研究の問いの結論付けとなる中核カテゴリーを{つかず離れずつながって気遣い合う}と命名した。
-
Effect of a dual-task exercise to motor and memory function for Japanese older individuals in depopulated rural districts: preliminary intervention research from 2016 to 2019
Yu Kume, Tomoe Fujita, Sachiko Uemura, Shoko Inomata, Megumu Tsugaruya, Akiko Sato, Yoriko Nakamura, Yuki Itakura, Hidetaka Ota.
International Psychogeriatrics 2019年07月 [査読有り]
国際共著
-
Effective Strategy of the Multicomponent Exercise Program for Older Individuals in a Depopulated Rural Region
Yu Kume, Megumi Tsugaruya, Shoko Inomata, Akiko Sato, Tomoe Fujita, Yoriko Nakamura
International journal of gerontology 2019年06月
国際共著
-
Kume Y.
International Journal of Gerontology ( International Journal of Gerontology ) 13 ( 2 ) 183 - 184 2019年
ISSN:18739598
MISC(査読の無い研究業績) 【 表示 / 非表示 】
-
Kume Y.
International Psychogeriatrics ( International Psychogeriatrics ) 32 ( 2 ) 285 - 286 2020年02月
未設定
-
Kume Y.
Geriatrics and Gerontology International ( Geriatrics and Gerontology International ) 17 ( 12 ) 2639 - 2640 2017年12月
未設定
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
阿仁地域における住民の死生観と在宅終末期医療に関する調査(第2回調査)
藤田智恵,中村順子,佐藤亜希子,浅見洋
第20回日本在宅ケア学会学術集会 (千代田区) 2015年07月 - 2015年07月
-
大学生の認知症に関する認識の特徴
猪股祥子,藤田智恵,中村順子
第16回日本認知症ケア学会大会 (札幌市) 2015年05月 - 2015年05月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
東北地方社会保険医療協議会委員
2019年10月-継続中 -
秋田県介護サービス事業所認証評価制度推進委員
2017年04月-継続中 -
男鹿なまはげ分校 「セルフケア講座」
2021年01月 -
健保連秋田連合会「保健師看護師研修会」
健康保険組合連合会秋田連合会
2021年01月 -
令和2年度秋田大学公開講座
2020年11月