教育活動に関する受賞 - 熊谷 誠治
-
令和5年度 秋田大学教員活動評価優秀教員表彰
2024年09月 秋田大学
受賞者: 熊谷 誠治 -
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2024年06月 日本素材物性学会
受賞者: Cheng Jie Chng 「Hard Carbon, Graphite and Nano-Si Ternary Composite Anode for Li-ion Capacitor」日本素材物性学会令和6年度(第34回)年会(秋田大学)
-
電気学会優秀論文発表賞
2024年03月 電気学会
受賞者: 遠藤 幸太郎 「異種活性炭添加による電気二重層キャパシタ電極の劣化抑制」令和5年電気学会全国大会(名古屋大学東山キャンパス)
-
令和5年度 授業優秀教員表彰
2023年12月 秋田大学理工学部
受賞者: 熊谷 誠治 -
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2023年06月 日本素材物性学会
受賞者: 遠藤 幸太郎 「異種活性炭添加による電気二重層キャパシタ電極の耐久性向上への影響」
日本素材物性学会令和5年度(第33回)年会 -
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2023年06月 日本素材物性学会
受賞者: 熊谷 悠希 「三元系Liイオン電池フルセルにおける正極活物質塗工層の高密度化が充放電特性に与える影響」
日本素材物性学会令和5年度(第33回)年会 -
電気学会優秀論文発表賞
2023年04月 電気学会
受賞者: 島谷 圭一(大学院博士前期課程修了生,発表時は2年生) 「リチウムイオン電池の劣化現象を考慮した電気的等価回路による充放電特性再現手法に関する研究」
2022年度電気関係学会東北支部連合大会 -
電気学会優秀論文発表賞
2023年04月 電気学会
受賞者: 澤 賢佑(大学院博士前期課程修了生,発表時は2年生) 「再生正極材におけるLi含有率がLiイオン電池の充放電特性に及ぼす影響」
2022年度電気関係学会東北支部連合大会 -
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2022年06月 日本素材物性学会
受賞者: 澤 賢佑 「廃Liイオン電池から再生した三元系正極材を用いるLiイオン電池の充放電特性」
日本素材物性学会令和4年度(第32回)年会 -
電気学会優秀論文発表賞
2022年04月 電気学会
受賞者: 金本雄吾(大学院博士前期課程修了生,発表時は2年生) 「高温における電気二重層キャパシタのサイクル劣化特性」
2021年度電気関係学会東北支部連合大会 -
秋田大学学生表彰(優秀賞)
2022年03月 秋田大学
受賞者: 江口 卓弥 -
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2021年06月 日本素材物性学会
受賞者: 安部勇輔(大学院博士後期課程) 「もみ殻炭を用いるLiイオン電池フルセルの充放電特性に及ぼすシリカの影響」
日本素材物性学会令和3年度(第31回)年会 -
電気学会優秀論文発表賞
2021年04月 電気学会
受賞者: 安井啓道(大学院博士前期課程修了生,発表時は2年生) 「異なる電解液におけるもみ殻活性炭の電気二重層キャパシタ特性」
2020年度電気関係学会東北支部連合大会 -
理工学研究科長表彰
2021年03月 秋田大学
受賞者: 新發田睦樹 -
理工学研究科長表彰
2021年03月 秋田大学
受賞者: 沢田圭一郎 -
執筆論文がジャーナル表紙絵に採用
2020年05月 ジャーナル「Batteries」
受賞者: Takuya Eguchi, Yugo Kanamoto, Masahiro Tomioka, Daisuke Tashima, Seiji Kumagai Effect of Ball Milling on the Electrochemical Performance of Activated Carbon with a Very High Specific Surface Area
-
電気学会優秀論文発表賞
2020年04月 電気学会
受賞者: 新發田睦樹(大学院博士前期課程2年生) 「再エネ大量導入時におけるマイクログリッドの自立運用条件」
2019年度電気関係学会東北支部連合大会 -
理工学研究科長表彰
2020年03月 秋田大学
受賞者: 石川俊朱 -
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2019年06月 日本素材物性学会
受賞者: 沢田圭一郎(博士前期課程1年生) 「Si系負極を用いたリチウムイオンキャパシタの充放電特性」
日本素材物性学会令和元年度(第29回)年会 -
電気学会優秀論文発表賞
2019年04月 電気学会
受賞者: 斉藤智朗(大学院博士前期課程修了生,発表時は2年生) 「もみ殻由来正負極を用いたリチウムイオンキャパシタの性能評価」
平成30年度電気関係学会東北支部連合大会