米山 奈奈子 (ヨネヤマ ナナコ)

YONEYAMA Nanako

写真a

所属

大学院医学系研究科(保健学専攻)  看護学講座 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 精神看護学

  • Psychiatric Nursing

  • Mental Health

  • 被害者支援看護

  • 地域精神保健

全件表示 >>

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1979年04月
    -
    1983年03月

    千葉大学   看護学部   看護学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2005年04月
    -
    2013年03月

    東京医科歯科大学  保健衛生学研究科  看護学専攻  博士課程  単位取得満期退学

  • 1998年04月
    -
    2000年03月

    東洋大学  社会学研究科  福祉社会システム専攻  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 東洋大学 -  修士(社会学)

  • 千葉大学 -  学士(看護学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2020年04月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院医学系研究科(保健学専攻)   看護学講座   教授  

  • 2009年10月
    -
    2020年03月

    秋田大学   大学院医学系研究科(医学専攻等)   保健学専攻   臨床看護学講座   教授  

  • 2004年04月
    -
    2009年09月

    秋田大学   医学部   保健学科   准教授  

職務経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2009年10月
    -
    継続中

      国立大学法人秋田大学   大学院医学系研究科保健学専攻   教授

  • 2000年04月
    -
    2004年03月

      東海大学   健康科学部看護学科   講師

  • 1995年04月
    -
    2000年03月

      東海大学   健康科学部看護学科   助手

  • 1992年04月
    -
    1995年03月

      東京都中野区役所   中野保健所   職員(医療系)

  • 1989年04月
    -
    1992年03月

      東京都中野区役所   中野北保健所鷺宮保健相談所   職員(医療系)

全件表示 >>

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2014年03月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本フォレンジック看護学会

  • 2023年06月
    -
    2024年03月
     

    日本国

     

    秋田県ギャンブル等依存症対策推進計画策定委員会(第2期)

  • 2023年02月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    厚生労働省アルコール健康障害対策関係者会議(第4期)

  • 2021年02月
    -
    2023年02月
     

    日本国

     

    厚生労働省アルコール健康障害対策関係者会議(第3期)

  • 2020年05月
    -
    2021年03月
     

    日本国

     

    秋田県ギャンブル等依存症対策推進計画策定委員会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 臨床看護学

  • ライフサイエンス / 臨床看護学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 保健師

  • 看護師

  • 精神衛生相談員(東京都)

  • SANE-J認定看護師

研修受講歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年08月
     
     

    ハンセン病医学オンライン講座(第43回ハンセン病医学夏期大学講座)

 

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • 自治体職員のメンタルヘルスと職場のソーシャル・キャピタルとの関連(会議録)

    高橋ひとみ,米山奈奈子,佐々木久長

    秋田県公衆衛生学雑誌   15 ( 1 ) 41 - 41   2019年05月

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 看護師の患者対応場面における怒り表出・抑制の実態と関連要因

    畠山朋子,佐々木久長,米山奈奈子

    日本看護研究学会雑誌 ( 一般社団法人 日本看護研究学会 )  39 ( 3 ) 124 - 124   2016年07月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 看護師の患者対応場面における「怒り感情」発生段階の実態と関連要因

    畠山朋子,佐々木久長,米山奈奈子

    日本看護研究学会雑誌 ( 一般社団法人 日本看護研究学会 )  38 ( 3 ) 160 - 160   2015年07月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 地域で生活している精神障害者の居場所感と主観的Quality of Lifeとの関連

    大場禮子、米山奈奈子

    厚生の指標   61 ( 12 ) 20 - 27   2014年10月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    本研究は,地域で生活している精神障害者の居場所感と主観的QOLの関連を明らかにすることを目的とした。方法 A県内の病院デイケアや作業所などの通所施設31ヶ所の利用者を対象に自記式質問紙調査を実施した。調査内容は対象者の属性,居場所感尺度,主観的QOL(WHO/QOL26),ソーシャルサポート,偏見・差別を感じたこと(認知)の有無とした。重回帰分析を行った結果,QOL26の全体得点および下位尺度別の得点を従属変数としたモデルすべてにおいて,居場所感尺度得点は有意な正の関連を示したことから,ソーシャルサポートの有無や偏見の認知といった変数の影響を除去しても,居場所感が高いほど主観的QOLが高い正の相関関係が明らかとなった。「自分の病気について偏見を感じたことがある」は,QOL26の全体得点および下位尺度別のいずれにおいても有意な負の相関が示されたことから,障害者が偏見や差別を感じることは主観的QOLを低下させる要因である。結論として、精神障害があっても居場所感が高ければ,地域においてQOLが高く,いきいきとした生活を送ることができることが明らかとなった。また,精神障害者の地域生活移行の推進には,地域住民の理解を得るための普及啓発や偏見・差別のない社会・地域づくりが重要である。

  • アルコール依存症治療におけるアラノン(Al-Anon)の重要性-アラノン国際会議に参加して見えてきた新しい家族援助の方法について

    米山奈奈子・後藤恵

    日本アルコール精神医学会雑誌,Vol16,No.1     2009年01月

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 全件表示 >>

    ◆⼤学,研究機関紀要【 表示 / 非表示

  • 看護師の患者対応場面での怒り発生とその後の行動

    畠山朋子,佐々木久長,米山奈奈子

    秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要   24 ( 1 ) 41 - 51   2016年03月  [査読有り]

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

    看護師は職務の中で自身の感情を管理する感情労働を行っている. 本研究は患者対応場面で怒りを感じた看護師の割合と怒りを感じた場面, 患者に対する行動, 感じた怒りを抑制した看護師の割合とその理由を明らかにし, 年代別の特徴を分析した. 全国の400床以上の多診療科を有する47施設2200名の看護師を対象に, 自記式の質問紙調査を行い, 1152人(回収率52.0%) から回答を得た(女性94.3%, 30・40歳代61.6%). 65.7%の看護師が, 最近一ヶ月の看護業務で怒りを感じていた. 怒りを感じた場面で多かったのは「同じ患者からの頻回なナースコール(40.3%)」であった. 患者に対する行動では, 「いつもと変わらない態度で接した(69.7%)」が多かった. 怒りを抑制した看護師は79.1%で, その理由は「怒ると患者との関係が悪化するから(71.3%)」であった. 対処行動では「同僚に話を聞いてもらった(74.1%)」が多かった. 年代別の分析では50歳代が怒りを感じた割合が低かった. 勤務部署では内科病棟と精神科病棟で怒りを感じた割合が高かった. 怒りの抑制と年代・勤務部署の間には有意な関係はなかった. 看護師の約7割が怒りを感じその中の約8割が抑制していたことは, 看護が感情労働であることを裏付けたと考える.

  • ◆その他【 表示 / 非表示

  • 特集 現代社会に生きる女性とこころの傷 被害者はなぜ孤立していくのか トラウマを理解し、ありのままを認める

    米山奈奈子

    精神科看護   49(通巻364号) ( 11 ) 4 - 11   2022年10月

  • がん看護に関わる看護師のACPの認知・実践と実践における心理的困難感の関連要因

    伊藤 めぐみ, 米山 奈奈子, 安藤 秀明

    日本看護科学学会学術集会講演集 ( (公社)日本看護科学学会 )  41回   O44 - 04   2021年12月

  • 日本における性暴力対応看護師のためのコア・カリキュラムの検討

    加納 尚美, 家吉 望み, 長江 美代子, 三隅 順子, 米山 奈奈子

    日本フォレンジック看護学会誌 ( (一社)日本フォレンジック看護学会 )  8 ( 1 ) 46 - 46   2021年08月

  • 性暴力のない「安全な地域を創る」ために私たちは何ができるのか

    米山奈奈子

    日本フォレンジック看護学会誌   7 ( 2 ) 109 - 118   2021年02月

  • 国際フォレンジック看護学会(IAFN)報告

    大屋夕希子, 藤田景子, 米山奈奈子, 加納尚美

    日本フォレンジック看護学会誌   6 ( 2 ) 47 - 54   2020年03月

  • 全件表示 >>

Book(書籍) 【 表示 / 非表示

  • フォレンジック看護 性暴力被害者支援の基本から実践まで

    加納尚美・李節子・家吉望み ( 担当: 編者 )

    医歯薬出版株式会社  2016年08月 ISBN: 9784263236789

    看護における性暴力被害者支援について、初めて基本から実践までについて解説した著作である。日本フォレンジック看護学会の主要メンバーが編著者としてまとめた。

  • みてわかるできる ▶映像 事例で学ぶ看護過程 精神看護学

    編集責任, 草地 仁史 ( 担当: その他 )

    Gakken  2023年01月 ISBN: 9784780914498

  • フォレンジック看護ハンドブック

    柳井圭子監訳、加納尚美、米山奈奈子、恒松佳代子他 ( 担当: その他 )

    福村出版  2020年09月 ISBN: 9784571500145

    学術書

    ローズ博士が監修した原本の翻訳本である。第10章は単訳で「フォレンジック看護師と自己指向暴力」、第14章は共訳で、「矯正看護」について述べている。日本ではまだ耳慣れない看護領域ではあるが、いずれも看護職に広く理解されることを期待する内容となっている。

  • 新版精神看護学

    遠藤淑美,末安民生,米山奈奈子,他 ( 担当: 分担執筆 )

    中央法規出版株式会社  2020年07月 ISBN: 9784805881774

    教科書・概説・概論

  • うつ病・双極性障害の看護ケア

    高橋 良斉, 中庭 良枝, 米山 奈奈子, 日本精神科看護協会 ( 担当: その他 )

    中央法規出版  2017年12月 ISBN: 9784805855409

    CiNii

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 川井記念賞

    2015年11月   一般財団法人 厚生労働統計協会   地域で生活している精神障害者の居場所感と主観的Quality of Lifeとの関連

    受賞者:  大場禮子,米山奈奈子

  • Achievement Award

    2000年10月   International Association of Forensic Nurses   日本における司法―健康問題に関連した活動

    受賞者:  Nanako Yoneyama

    日本において、看護職としてはじめてフォレンジック看護を国内に紹介しNPO団体や民間クリニックをベースとして、DV被害や性暴力などの被害者の看護支援に取り組んでいたことに対して表彰を受けた。

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • オンラインシステムを活用した女性相談支援者支援プログラム開発 

    基盤研究(C)

    研究期間:  2023年04月  -  2027年03月  代表者:  米山奈奈子

    女性相談員等女性の相談に関わる支援者は、非正規雇用の場合が多く、相談員に対す津相談支援体制や教育研修体制が十分ではないのではないかという疑問に基づいて研究テーマを発案するに至った。女性相談員の共感ストレスの実態を明らかにし、相談員のニーズに沿った、支援者を支援できるオンライン教育支援プログラムを開発することを目的としている。

  • 性暴力被害者支援

    基盤研究(C)

    研究期間:  2020年04月  -  継続中  代表者:  家吉望み

  • 性暴力被害者支援における急性期看護実践のための研修プログラム開発と評価

    基盤研究(C)

    研究期間:  2020年04月  -  2024年03月  代表者:  家吉 望み, 米山 奈奈子, 加納 尚美, 三隅 順子, 主田 英之

  • 胎児性アルコールスペクトラム症候群予防のための女性飲酒教育プログラムの開発

    基盤研究(C)

    研究期間:  2020年04月  -  2023年03月  代表者:  吉岡 幸子, 高木 悦子, 野尻 由香, 柴田 亜希, 関 美雪, 米山 奈奈子

  • SANE-J

    基盤研究(B)

    研究期間:  2019年04月  -  継続中  代表者:  加納尚美

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 生きのびるためのアディクション~⼥性のトラウマを巡って

    米山奈奈子

    第33回日本嗜癖行動学会秋田大会  (全web開催)  2023年11月  -  2024年01月    日本嗜癖行動学会

    生き延びるためのアディクション、というテーマで3人のシンポジストが女性のアディクト支援を巡る体験などをもとに論考をを展開した。米山は、民間女性シェルター支援活動の体験をもとにDV被害とトラウマ・アディクションの関係について、支援者の困難について述べた。

  • 知的障害児・者のきょうだいが抱える困難と求める支援

    髙橋千穂,小原育子,米山奈奈子

    日本精神保健看護学会  (神戸市)  2023年05月  -  2023年05月   

    知的障害児・者のきょうだいが抱える困難と求める支援について、20歳代のきょうだい3名にインタビューを行い質的研究であるTEMモデルを活用して人生の経路を分析した。

  • 「連携型」ワンストップ支援センターの協力病院における 性暴力被害者支援の実際と課題

    家吉望み, 三隅順子, 加納尚美, 米山奈奈子, 主田英之

    日本フォレンジック看護学会 第9 回学術集会  2022年09月  -  2022年09月   

  • 統合失調症患者の家族として 医療者に求める家族支援

    檜山怜士,小原育子,米山奈奈子

    第32回学術集会  (東京、武蔵野大学)  2022年06月  -  2022年06月    一般社団法人日本精神保健看護学会

    統合失調症の子どもを持つ家族3名に、医療者に求める家族支援の内容について「患者との関わりの中で生じた葛藤や苦悩」・「医療者からの家族支援の有無」・「家族支援を受けた場合に支援に対してどのような思いを抱いたか」・「医療者に対してどのような家族支援を望むか」の4項目について半構造的グループインタビューを行った。結論としては、統合失調症患者の家族は、患者の発症初期からの適切な情報提供、家族の思いや背景に寄り添った関わり、医療者からの積極的なアプローチを求めていた。また、求められる家族支援を実現するためには医療者と患者・家族の相互理解が重要であり、リカバリーに向けて共に歩むことができる環境の構築が必要であることが示唆された。

  • Realize,Recognize and Work Together:Expansion of Forensic Nursing in Japan

    Nanako Yoneyama  [招待有り]

    7th Indo Pacific Academy of Forensic Nursing Science Conference 2021  (Indo,Online)  2021年11月  -  2021年11月    Indo Pacific Academy of Forensic Nursing Science

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年11月
    -
    継続中

    女性・小児・家族支援看護学特論

  • 2022年05月
     
     

    女性・小児発達支援科学特論

  • 2017年10月
    -
    継続中

    セルフヘルプの実際

  • 2017年10月
    -
    継続中

    グループダイナミクス論

  • 2017年10月
    -
    継続中

    教養ゼミナール1-人間関係と暴力(DV・虐待)-

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 公衆衛生看護管理展開論

     慶應義塾大学看護医療学部

  • グループダイナミクス論

     秋田大学医学部保健学科

  • コンサルテーション論

     秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻

  • セルフヘルプの実際

     秋田大学医学部保健学科

  • 女性・小児・家族支援看護学特論

     秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2020年10月
    -
    継続中

    グループワークを活用したオンデマンド授業方法の開発

    令和2年度e-ラーニング実践報告会で発表を行った。

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    継続中
      看護学専攻2022入学学生クラス担任   (所属学科・課程内委員会)

  • 2021年04月
    -
    2023年03月
      看護学専攻カリキュラム委員会   (所属学科・課程内委員会)

  • 2019年04月
    -
    2022年03月
      看護学専攻実習委員会委員長   (所属学科・課程内委員会)

  • 2016年09月
    -
    継続中
      ハラスメント相談員   (全学委員会)

  • 2016年04月
    -
    2023年03月
      保健学専攻国際交流センター委員会 委員   (所属学科・課程内委員会)

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 日本嗜癖行動学会

    2023年11月
    -
    2024年01月

    第33回日本嗜癖行動学会秋田大会大会長

  • 東北アルコール関連問題学会

    2023年10月
    -
    継続中

    会長

  • 東北アルコール関連問題学会

    2023年10月
     
     

    東北アルコール関連問題学会秋田大会大会長

  • 秋田県ギャンブル等依存症対策推進計画策定委員会

    2023年05月
    -
    2024年03月

    委員長

  • 厚生労働省アルコール健康障害対策関係者会議(第5期)

    2023年02月
    -
    2025年02月

    委員

全件表示 >>

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学医学部保健学科2022公開講座 ケアラーのための元気が出る講座

    秋田大学医学部保健学科 鈴木圭子・永田美奈加・小原育子・米山奈奈子 

    2022年10月
    -
    2022年11月

  • 令和3年度「複雑かつ多重課題を抱えた人々への支援に関する研修会」

    公益社団法人秋田県看護協会・秋田県保健師会合同研修会 

    2021年12月
     
     

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 身近な問題 アルコール依存症

    2024年01月07日

    テレビ放送

  • [アディクションとフォレンジック看護」に出会って

    2023年12月30日 ( 第4面 )

    新聞

  • お酒との上手な付き合い方

    2023年12月24日

    テレビ放送

  • アルコール依存症からの回復

    2023年01月14日

    テレビ放送

  • 実態把握難しいギャンブル依存症、県が対策推進計画策定へ

    2021年03月28日

    秋田魁新報

全件表示 >>

 

提供可能な資源 【 表示 / 非表示

  • あなたの大切な人とお酒の関係(DVD)(2014)

    アルコール依存症の理解と対応について、正しい知識及び具体的な相談場所や相談方法について解説。一般市民向けの啓発教材として作成したが、相談を実施する保健所や市町村保健師、また医療機関の関係職種にとっても、ご家族の相談に動機づけ面接法を取り入れる技術などが活用できる。